ワークショップのお知らせ
「CHAEのおうち」さんにてリースのワークショップを開催致します。
自然素材を使ったナチュラルリースを作りませんか。
場所 CHAEのおうち
住所 桶川市坂田1750−8
電話 090−6921−0041(鈴木さん)
日にち 11月28日木曜日
時間 10:30〜12:30 / 13:30〜15:30 各定員10名
費用 ¥3500 (材料費・講習費・お茶・お菓子付き)
締切 11月22日
(写真はイメージです。)
色々な種類からご自分の好きな素材を選んで頂きます。
素材選びから製作まで始めての方でも
楽しんで頂けます。
2013年10月30日
Riforのナチュラルリースづくり
2013年09月22日
小谷村のお蕎麦屋さん
山奥の凄い高い場所にも家があり、昔話の
中に出てくるような風景が続きます。
大きなビルやショッピングセンターみたいなのは全く見当たらず
自然の中に溶け込んだ家々がとても美しいです。
こちらのお蕎麦屋さんも初めてでは大変難しい場所。
でもまた来たくなるほど美味しいしのです。
昨年訪れた時は不便な場所なのに、崖の上にある駐車場は満車でした。
今年は雷雨の中でしたので、私たちだけ♪
電気ではなくてランプのほのかな灯りがとても落ち着きます。
若いご夫婦お二人でお店をされています。
私はくるみダレを注文。
「くるみはすりこ木棒で円を書くように滑らかに成るまですります。
疲れてきますが絶対に粒が残らないように!!」
と説明書きにあり、「絶対にか・・よし頑張ろう」少し緊張。
とても美味しかった。すり鉢のくるみの量は
りょう掌に一杯分くらい、結構沢山の量です。
2013年09月21日
小谷村の白馬コルチナ イングリッシュガーデン
2013年09月17日
2013年09月15日
この夏のお教室は・・
2013年07月03日
お幸せに♪
2013年06月27日
近況報告
とても久しぶりにブログを書きます。
春から家族のことで忙しくしていました。
一人が入院して退院すると次にまたひとり、そしてまた・・
良く続きましたが、皆すっかり以前より元気になり
ようやく穏やかになりました。
あたりまえの日々の有り難さを実感しています。
その間仕事も続けていましたが、PCと向き合う時間が取れなくて
ブログもHPも更新もせずにそのままでした。
そして今日は息子とランチに行き、彼の夢を話してくれました。
すごく具体的でその話を聞きながら、なんだか嬉しくて
泣けてきました。
今だから話せますが、息子は中学3年から引きこもり
最初に入学した高校へは1週間も通えず、家では暴れて
大変な時期が6年程続きました。
今はアルバイトですが仕事も続くようになり、夢をもてるよう
にまで成長しました。いろいろな方に相談し、あるお医者様から
「今の子は年齢の7掛けが精神年齢ですから、30歳くらいでやっと成人に
なるのですよ。もう少し成長を待ってみてください。」と話してくださいました。
その言葉はとても有り難く、他と比べることがなくなり、ゆっくりの成長を
見守るようになれました。
今になって思うのですが、彼の引きこもりや家庭内暴力のお陰で
私や家族はずいぶん成長できたんだと感じるのです。
逃げていたのは彼ではなく、母親の私が命がけで向き合うこと
から逃げていたのだと思えるのです。
逃げ腰で向き合う私を息子は許せなかったのだと。
子育ては忍耐ですが、成長を心から喜べますし、どんな状況でも
我が子を守りたいと思えるようになったことに感謝です。
5月の美園教室 器作りから始めます。
6月の美園教室のアレンジ 箱をリボンで自由にアレンジして頂きお花を活けます。
エッフェル塔も一緒に。